Blogブログ

日々のあったことや役に立つ内容のブログを発信してまいります。

くせ毛って悩みの種。くせ毛を素敵に見せる解決方法(実践編)

はしびとの佳奈です。

くせ毛って悩みますよね、私も癖毛が酷いのでよく分かります。

両親とも”くせ毛”で幼い頃は本当に”くせ毛”で悩んだのを今でも忘れません。

今回は、くせ毛で悩んでいる方に向けて少しでも参考になればと思い、記事を書きます。ゆっくり読み進めてみてください。

まずは自分のくせ毛を確認することが

何よりも大切

自分のくせ毛って、なかなか好きになれないものですよね。

毛先があっちいったり、こっちいったりで朝のお手入れも何だか大変、もうすでに諦めている方も多いようです。

私も昔は自分の癖毛が大嫌いだったのですが今は、結構自分のくせ毛が好きになっておりまして。

私が言えることは、まず、自分のくせ毛がどんなくせ毛なのか?自分の目でしっかりと確認をすることが大切です。

本当は、自分のくせ毛はどのくらいクセがあって、本当の私はどんなクセの持ち主の女性なのか?

これが初めて出来たときに、ここで初めて、自分でこれから先にどうやって髪型を考えていくのか?というスタート地点に立つことが出来ます。

本当の自分の姿を受け入れるということですね。

自分のくせ毛なんか見たくない!という思いもあるかもしれませんが、実際に見てみるとすんなり受け入れられるものです。

髪の毛に付着しているシリコンや不純物を取り除くシャンプー

はしびとでは、カラーやパーマの施術前には、毛髪に付着しているであろうシリコンや髪の毛の皮膜となっている成分を溶かして剥がすシャンプーをおこないます。

こうすることで、何が起こるかというと、髪の毛にまとわり付いている不純物が取り除かれ、その方の髪質の正体が暴かれます。

髪質の正体が、本当のその方の髪質なのです。

本来の髪の毛の姿を見ないと、その髪質に合った施術が出来ません。

これは、原因と結果があって、正しい原因に対して正しい処置を行うことで正しい結果が出るということです。

ですので、本来の髪質を見ずして、本来のお客様の髪質に合った施術、もしくはトリートメントを行えるはずがありません。

そんな考えから、”はしびと”ではしっかりとお客様の本来の髪質をみて、それから相応しい薬剤やトリートメントを選んで正しい結果を出すようにしています。

これを進めていくには、髪の毛に付着している不純物やシリコンなどを剥がすシャンプーでシャンプーすることがとても大切な工程になってきます。

くせ毛は”はしびと”のシャンプーで素敵になる

私は、すでに41歳でかなりのくせ毛の持ち主です。

この写真は、2021年2月26日の朝の起きたての寝ぐせの写真です^^

シャンプー時間は髪の毛が傷みやすい時間でもある

まず、私の大好きなこちらのシャンプーで軽くシャンプーします。

髪の毛の主成分が濃厚に入っている毛髪の傷み修復に対して真面目なシャンプーです。

オンラインショップはこちら。

この時に意識することは、あまり強くごしごしせずに、頭皮を軽くもみもみする感じで、シャンプーの泡がたったらその泡を少しだけ放置して流すだけです。

はしびとのシャンプーは、髪の毛が濡れていてキューティクルが開いていて普通ならば髪の毛のたんぱく質という成分が流れ出てしまうと言われている髪の毛が傷みやすい時間に、髪の毛に必要な成分をしっかりと補給してくれます。

安心してシャンプーすることが出来ます。

(シャンプー価格3700円、税込みは4070円)

(しっかりと、髪の毛の成分が入っていきますように^^)

髪の毛が濡れているときは、キューティクルも開いている状態で、すごく傷み安い状態にあるので、そのことを考えてなるべく早めに終わらせます。

私は、カラーをほんの筋しか入れていないので、トリートメントはしません、ちょっとした手抜きです^^手抜きをしても仕上がりには、毎日満足しています。

タオルドライは、髪の毛を痛めないようにタオルで抑えるように拭く

上の3つの写真のように、ばぁ~っと拭かないで、私の場合はショートスタイルなので頭を押さえるようにして水分を拭き取ります。

ロングスタイルやミディアムヘアの方は、髪の毛をタオルで挟むように抑えるようにして水分を拭き取ります。

先ほども言いましたが、やはり髪の毛が濡れている状態というのはキューティクルが開いていて、更にはキューティクルも柔らかくなっているので普通にばぁ~っと拭いてしまうと、キューティクルが剥がれたり、傷ついたりして乾燥しやすい髪質になってしまいます。

気を付けていきましょうね。

水分をある程度拭き取った状態でほぼ完成

この写真は、タオルで抑えるようにして水分を拭き取った状態です。

ほんとは、これくらいで私としては、くせ毛もきれいに出ていて満足な状態なのです。

ですが、根本も濡れているし、自然乾燥というわけにはいかないですね^^

最近は、41歳になりトップのボリュームも気になり始めているので、トップのボリュームと後頭部のボリュームをアップさせるようなドライの仕方でドライヤーをかけていきます。

根元のドライですね。

くせ毛は髪質が乾燥しやすく毛先には束感命なので、くせ毛用のドライがいい

写真のような感じで、トップのボリュームが欲しいから、トップに生えている髪の毛の束を手で握るように上の方向に持ち上げます。

持ち上げた髪の毛の毛束の根元にドライヤーの弱の温風をあてます。

この作業で根元に立ち上がりがついて、毛先の毛束間は弱の温風なのでくせ毛の毛束間は、崩しません。

後頭部も同じ要領です。(もっと知りたい方は、お問い合わせくださいね。)

くせ毛には乾燥しやすいから、私の大好きなヘアモイストエッセンス

このヘアモイストエッセンスは、サラッとしたヘアオイルです。

オンラインショップはこちら。

特徴としては、人口の香り成分とは異なります。

ノバラ油が入っており、アロマエッセンスとしても癒しの効果があります。

更には、ツヤ感や保湿感、にも大いに期待できます。

髪の毛の水分蒸散を防ぐので、乾燥が目立ちやすいくせ毛の方にも本当に重宝します。このスタイリング剤につきましても料金は2500円ととってもリーズナブルで、個人差はありますが、2か月から3か月は持ちますね。

お気軽にお問い合わせくださいね。

上の写真のように、ヘアモイストエッセンスをワンプッシュして、手のひらに広げて、くせ毛の束感を崩さないように手で握るようにして、全体の毛束を掴んでつけるようにしていきます。

慣れると、ほんとに簡単にできるようになります。

出来上がったスタイルがこちら

朝の自分のくせ毛のスタイリングをお伝えいたしました。

私の朝のお気に入りのスタイリングセット

これさえあれば、くせ毛が決まる!6820円(税込)

オンラインショップはこちら。

くせ毛の朝のお手入れでお悩みの方に対して、何か参考になれば幸いです!

私のくせ毛もすごいくせ毛で、こうしてなるまでに随分悩みました。

ストレート、縮毛矯正も何回かけたことか・・・。

そんな私も、主人のカットと今のシャンプーで解決することとなりました。

自分の髪質のせいで、自分を嫌だと思う気持ちもなくなりました。

今は、このくせ毛があってよかったと心から思って、両親にも感謝の心で過ごせるようになりました。

もちろんですが、笑顔も自然と出るようになり、鏡を見ることも好きになりました。

今、自分の髪質がくせ毛で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非、はしびとに気軽に足を運んでくださいね。

きっと、くせ毛に対して後ろ向きな自分にサヨナラするきっかけになると思います。

オンラインショップはこちら。

    関連記事

    はしびと公式ラインからも予約可能!

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。