Blogブログ

日々のあったことや役に立つ内容のブログを発信してまいります。

今年一年の感謝のご挨拶と来年からのコロナ対策についての抱負

皆様こんばんは。

ヘアデザイナーの空(くう)です。

昨日の夕暮れ時に美容室店内から見える山中湖畔が美しいピンク系のグラデーションに染まっていたので、慌ててドローンを取り出して人気の無い夕暮れの山中湖畔と富士山、そして当店を空撮して見ました。

2020年12月28日夕暮れの富士山と山中湖とhairsalonデザイン事務所はしびと

当店は奥行きはまぁまぁあるのですが、間口が狭くてわかりにくいと言われることが多いので、それもあってお隣の「レストランsola」と反対隣の大家さんが経営している「シジミラーメンメイン」との関係性も動画に映るように考えて撮影してみました。

早いもので、オープンしてもうすぐ1ヶ月が経ちます。

沢山の人達に助けられて無事オープンでき、沢山の方々に支えられて今日という一日を迎えることができました。

この場を借りて厚く御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。

来年もより多くの方々の髪の悩みを解決できる私たちでありたいと心から祈念しております。

メニューはこちら

来年も皆様にご多幸が訪れますよう願っております。

苦しいコロナ禍の時代でありますが、人と人が助け合い、励まし合いながら共に乗り越えて参りましょう。

話は変わりますが。

画像はイメージです。

今日来店されたお客様はコロナ禍でどこの美容室に行ってもマスクを外せないと言っていました。

私たちは1日も早くマスクを外した営業活動ができることを願っています。

私たちはこの問題を解決するための装置の導入をいたします。

来年の2月に導入するオゾンの発生装置は0.1ppmという低濃度のオゾン発生装置で、50畳まで対応している優れものです。

0.1ppmという濃度は自然界の森林浴程度のオゾン濃度ですので、人がオゾンと共存できるレベルです。

空気中の殺菌はもちろん、ドアノブやワゴンのハサミやカットクロスやシャンプー台、セット面からセット椅子に至全ての機材を低濃度オゾンが殺菌消毒してくれます。

このタイミングですので、全国から注文が殺到しており製造が間に合わず納品が大幅に遅れていますが、来年2月には装置が取り付きますので、マスクのいらない美容室が実現するかも知れません。

もちろん手指の消毒や、セット椅子同士の間隔が2m以上離れていることなども大切な対策です。

当店ではソーシャルディスタンスを遵守し席同士が2.4m以上離れている

しかしアルコール消毒や殺菌にはどうしても限界があるのでこうした低濃度オゾン装置のような空気中のエアロゾルまで視野に入れた消毒殺菌が必要となります。

先日ネットでマスクをしたままカットに行って、帰ってマスクを外したら全然似合わないヘアスタイルになってしまったという書き込みがありました。

私もカウンセリングの時にはお客様と距離を取り、マスクを外して頂いた状態でヘアデザインの決定をしています。

施術中は新しいマスクを提供して、カラー剤やシャンプーが着いても良いような配慮もしております。

皆様が安心して来店し、お顔に似合ったヘアデザインが提供できるようにできる限りのことをしていきたいと思います。

関連記事

はしびと公式ラインからも予約可能!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。